面倒、死のう

すごくなんかネカマっぽいテーマがあったしこれにしとこう

RLogin流行らせたい(SSH=Teratermを終わらせたい)

追記:書いた後で気が付いた。

ほかにもRLoginについて、画像付きで丁寧にプレゼンテーションされている記事が
はてな、またそれ以外のサイトでも多数見受けられた。
もし"Teraterm"で検索してこのエントリーにぶち当たり
「RLoginってなんだ?」
と思われた方は、ぜひTeratermのダウンロードに進まず、
RLoginで検索しなおしてほしい。

もうWindowsSSHターミナルはRLoginにしようよ(結論)

TeratermSSHターミナルとしての用途はもう終わりました。
もともとがTelnetだとかシリアル通信とかが現役だった時代に作成されたもので
SSHも外部プログラムで対応するツギハギ状態です。(TTSSHのこと挿してます)
WindowsでのSSHターミナルはRLoginに移行しましょう。

Teratermの問題点

個人的には以下3つ。

  • 接続先を記録できない
    GUIアプリなのだから、接続先選んだらポンとつながってほしい。
    Teraterm Menuという付属のサブアプリ(要設定)もあるが、正直使いずらい。
    タスクトレイに常駐するタイプで、階層化登録ができない(?)ので
    サーバー数の増加や複数環境を管理したい場合、破綻する。
    ※パスワード記録させるとか、てめえのセキュリティどうなってんだ、という指摘は無視。
  • 接続中にどこに繋がっているのかわからなくなる
    表示されるのは、接続先のホスト名のみ。
    接続先は5台未満、もしくはホスト名が用途で判りやすく設計されていればまだマシだが
    10台を超える環境、「SV39」みたいなアホなホスト名設計の場合、破綻する。
    ※ホスト名くらい記憶しろ、という指摘は無視。
  • Windows Snapがきっちりくっつかない
    なんか間が空く。
    みつしり感が欲しい。
    強迫神経症?という心配は無視。
  • タブがあるにはあるが…
    Collectorという付属のサブアプリ(要インストール時チェック)で(仮想的に?)タブ化が可能。
    だがやはり違和感がぬぐえない。
    Chromeなどのタブブラウザの操作感は期待できない。
    あとSnapとの相性が悪い。(Snapしている状態でタブを切り替えるとウィンドウが戻る)
    ※Snap?(w)という嘲笑は、ちょっと我慢して無視。

RLoginで解決(本題)

上記Teratermで残念に思っている点は
RLoginにより全て解決する。

  • 接続先のGUIがある
    接続先はGUIで記録・選択できる。
    カテゴリごとにタブ分けもできるので、検証と本番を、A社とY社を別タブに、と管理しやすい。
    また、接続先のホスト名・IPとは別に、判りやすい名称(検証用ダミーサーバー#1など)を付けられる。
  • 接続先が背景に表示される
    接続先の設定で付けた、「判りやすい名称」を背景として表示することができる。
    これで「SV37」みたいなくそホスト名でも「本番DBサーバー副」と判別できる。
    表示するフォーマットはカスタマイズ可能なので、IPなど併記することも可能。
  • Windows Snapに対応している
    みつしり入ってくれる。
    ついでにウィンドウサイズに合わせてフォントサイズを変化させる設定もある。
  • タブがちゃんとしてる
    タブが機能として実装されている。
    タブの順序変更もできるし、別ウィンドウに移動することもできる。
    (やってみたら、別ウィンドウでセッションを複製された。Chrome等の動きとは異なる。)
    Snap時も安定している。

ほかにもいいとこ気になるとこ(余談)

画面分割できるよ。ウィンドウわんさか開く必要なくなるよ
Ctrl+→とかで接続複製できるよ(画面分割と合わさって割と便利)
本体はExe1つだけ、インストーラーも無いよ
マクロ機能はあるけとTeratermと互換は無いよ
SFTP/SCPの簡易UIがあるよ(Teraterm転送先手入力はほんと勘弁)
コピペに履歴機能があるよ
ブロードキャスト機能で、キー入力とかvimとか同時操作できるよ
(Teratermのブロードキャストはコマンド単位だったはず…)

余談の余談

ターミナルソフトはほかにもProderosa、PuTTYなど有償無償ある。
SSHTeratermつかってやるもんだよね!
とならずに時代の変化についていけるよう、いろいろ試したらいいんじゃないでしょうか。
楽になりますよ。
と、万一
「うちTeraterm一択なんで~、RLogin?よくわかんないからダメ~www」
というクソ案件に当たってしまった時のために、Teratermの使い方も知っておいた方が長生きできる。

さらに余談(追記)

ログ出力、どうにかならんかな。
ヒストリー設定のデフォルト[RAW]だと、色などの制御文字(みたいな)がログに交じってしまう。
[LINE]にすることで制御文字が無くなり可読性が上がるが、ウィンドウサイズに合わせて改行されてしまう。
(つまりは、実行時と同じ表示でログが記録される)
[CHAR]にすることで自動改行は無くなるが、今度は↑キーなどでのコマンド履歴操作が記録されてしまう。
(これはTeratermのログと同じような感じ)
自動改行せず、制御文字を一切出力しない設定は無いものか…。